社会政策学会

のホームページへようこそ



 今はまだテスト中です。お見苦しいところはお許しください。

社会政策学会は、労働問題、労使関係、社会保障、社会福祉、生活問題、ジェンダー問題な ど、広い意味での〈社会政策〉を研究対象とする、経済学、社会学、法律学、政 治学、歴史学など多分野の研究者約900人が集うインター・ディシプリナリーな学会です。
 現在の学会が設立されたのは戦後の1950年ですが、その名称と財産を継承した戦前の社会政策学会が正式に発足したのは、 1897(明治30)年のことでした。
 したがって、今年はちょうど創立100周年にあたり、秋にはその記念大会も開催いたします。これを機に、社会政策学会 のホームページを実験的に開設することにいたしました。
 皆様のご支援、ご協力によって、このホームページを充実させ、社会政策研究の発展に資すると同時に、 会員間はもとより、学会と社会との交流の場にしたいと思います。

1997年2月
代表幹事  高 田  一 夫

会員及び入会希望者へ

他ページへのリンク


連絡先

〒186  東京都国立市中2丁目1番地   一橋大学社会学部 高田研究室内

社会政策学会本部

電話・FAX(兼用)0425-80-8829
  (1月末からダイヤルインとなり、番号が変わりました)

Eメール・アドレス QZF13176@niftyserve.or.jp


会員の皆様にお願い

1.地方部会や分科会主催の研究会の開催予定、活動報告などを、このホーム ページに掲載するか、リンクしたいと思います。E-mailで、 BXH00104@niftyserve.or.jp までお知らせくださるようお願いします。

2.また、本部からの連絡や各種研究会の通知にE-mailが使えると、簡単で、 しかも経費を大幅に節約することができます。ただ、現在は、どれだけの方がE-mail を使っておられるか、また各人のE-mail アドレスも分かっていません。
 そこで、現在、E-mailを利用されている方は、アドレスを BXH00104@niftyserve.or.jp までご連絡いただければ幸いです。

3.会員相互の連絡の便宜をはかるため、このホームページに会員のE-mailア ドレスのリストを掲載してはどうかと思います。もちろん、E-mailアドレスの公 開を望まれない場合は、その旨ご付記くだされば、会内での使用に限ることにい たします。E-mailアドレスをインターネット上で公開することの可否も含めてご意見 をお寄せください。




入会を希望される方へ

1.入会を希望される方は、会則ページをご一読の上、入会申込書のページを A4判の用紙に印刷し、所要事項を記入した上で、会員2名の推薦を得て、学会 本部宛にお送りください。もし用紙の印刷がうまくいかない場合は、本部までご 請求ください。

2.入会申し込み資格は、社会政策の研究者であることですが、慣例として、学生の場合は大学院博士課程以上を原則としています。 ただ、現在、申し込み資格の緩和について検討中です。 なお、非会員でも大会への出席、傍聴は可能です(資料代実費はお支払いください)。 また、非会員でも、ジェンダー分科会、労働史分科会、社会保障分科会、総合福祉分科会などの分科会には、準会員として参加することが出来ます。 



他ページへのリンク

組織・役員一覧

社会政策学会会則

入会申込書

学会賞について

社会・労働関係リンク集

社会・労働関係文献データベース検索



このホームページは、しばらくの間
法政大学大原社研の二村一夫(にむら・かずお)が管理を担当します。
ご意見、ご感想などを、つぎのEメール・アドレスにお寄せいただければ幸いです。

( BXH00104@niftyserve.or.jp )

先頭へ戻る